利用規約

サービス利用規約

このサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、CROOZ Media Partners株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する関連サービスをご利用される際に適用されます。ご利用にあたっては、必ずサービス利用規約をお読みいただき、内容をご承諾の上でご利用ください。

第1編 サービス利用規約

1.規約の適用
1-1 本規約は、当社が提供する本サービス(第4項で定義し、次項においても同様です。)に関する事項を定めたものです。
1-2 当社が別途定めるプライバシーポリシーや本サービスの個別規約及び個別契約、本サービス内に掲載するガイド(お知らせ、禁止事項、ご利用ガイド、その他名称を問わず、提供する本サービス内で告知をしているお知らせまたはルールの一切を含みます。)は、それぞれ本規約の一部を構成するものとします。利用者は本規約及び当社が別途定めるプライバシーポリシーを承認の上、本サービスを利用するものと、利用することにより、本規約及び当社が別途定めるプライバシーポリシーに同意をしたものとみなされます。
1-3 本規約の規定と個別規約又は個別契約の内容が異なる場合には、個別規約及び個別契約の内容が優先して適用されるものとします。
1-4 本規約において使用する用語を以下のように定めます。
(1)「本サービス」とは、当社が運営を行うサービス(ウェブサイト及びアプリケーションの両方を含みます。)及び将来当社が開発/提供開始する関連サービスをいいます。
(2)「利用者」とは、本サービスにアクセスし、本サービスの提供するサービスを受けることの出来るすべての人をいいます。
1-5 利用者が未成年者である場合、利用者は、本サービスの一切の利用について、親権者等法定代理人の同意を得なければなりません。未成年者の利用者が、本規約に同意して本サービスを利用した場合には、当社は当該行為に起因して生じた全ての責任を負わず、他の利用者及び第三者に与えた損害は、全て利用者自身の責任において解決するものとします。未成年者の行為については保護者の責任において行動されたものとみなします。
1-6 本サービスへのアクセスポイントは、別段の定めがある場合を除き、日本国内とし、その他の諸条件については、別途当社が指定するところによるものとします。

2.規約の変更
2-1 当社は利用者の承諾を得ることなくいつでも本規約を変更することができるものとします。この場合本サービスの利用条件は、変更後の本規約によるものとします。
2-2 変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、本サービス上に表示した時点より、効力を生じるものとします。
2-3 本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合には、変更後の本規約のすべての記載事項について同意したものとみなされます。
2-4 当社は、本規約の改定、変更により利用者に生じた全ての損害について、一切の責任を負いません。

3.利用の準備
利用者は、本サービスの利用にあたり、自己の費用と責任において必要な通信会社との契約・通信機器・ソフトウェアなど利用者側設備において必要なもの全てを用意するものとします。

4.サービス提供を受ける権利
利用者は、本規約に係るいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできません。

5.著作権など
5-1 利用者は、当社が別段の定めを行った場合を除き、著作権などの権利者の承諾を得ず、当社を通じて提供される情報を著作権法で定める利用者個人の私的使用の範囲を超えて使用、又は公開することは出来ません。
5-2 本サービスに含まれるすべてのコンテンツ、文字、グラフィック、ロゴ、ボタンアイコン、画像、ジャケット写真、リソース、オーディオクリップ、デジタル形式でダウンロードされたもの、データに編集を加えたもの、ソフトウェアなどは、本サービス、又はコンテンツ提供者の財産であり、著作権によって保護されています。
5-3 本条の規定に違反して著作権などの知的財産権に関する紛争が生じた場合、利用者は自己の費用と責任において、その問題を解決するとともに当社に対してなんらの損害を与えないものとします。

6.禁止行為
6-1 利用者は本サービスの利用にあたって、以下の行為をしてはならないものとします(以下これらを「禁止行為」といいます)。
(1)本サービスに関わる当社又は通信会社もしくは第三者の財産権、プライバシー、その他の権利を侵害・制限する行為、又は侵害・制限するおそれのある行為
(2)法令、裁判所の判決・決定・命令、法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
(3)公序良俗に反する行為、犯罪的行為、これを教唆、ほう助、助長、予告する行為又はそのおそれのある行為
(4)選挙活動、又はこれに類する行為、その他の政治及び宗教に関するあらゆる行為
(5)当社又は第三者になりすます行為
(6)事実に反する情報その他、公序良俗に反する、又はそのおそれのある情報を当社、他の利用者、又は第三者に対して提供・送信する行為
(7)当社の承認なく本サービスを通じて、又は本サービスに関連して営利を目的とする行為、又はその準備を目的とする行為
(8)本サービスに接続されている他のコンピュータ・システム又はネットワークへの不正アクセスを試みる行為
(9)通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、及びそれを助長するような行為、その他本サービスの運営・提供又は他の利用者による本サービスの利用を妨害し、又はそれらに支障をきたす行為
(10)当社又は第三者の特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、営業秘密、名誉権、プライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為。この際、第三者については個人・法人・私人・公人の別を問わず、第三者の特定については、手段を問いません。
(11)本サービスに掲載されている情報や本サービスの改ざん、消去、他の実在する又は架空の人物へのなりすまし行為
(12)本サービスに掲載される商品の画像の無断使用
(13)他の利用者又は当社もしくはその関連会社のプライバシーを侵害し、もしくは名誉を毀損又は精神的・肉体的・経済的損害を与える行為又は他の利用者が迷惑や不快感を覚える恐れのある行為
(14)他の利用者と紛争が生じる可能性のある行為
(15)反社会的勢力等に対する利益供与その他の協力行為
(16)未成年者の人格形成等や健全な育成に悪影響を与える又は障害を及ぼすと判断される行為
(17)当社の意図する目的ではない目的で本サービスを利用する行為
(18)商業用の広告、宣伝を目的とした行為。但し、当社が予め承諾した場合を除きます。
(19)本サービスのバグ、システムの不具合等を不正に利用する行為
(20)デコンパイル、ディスアセンブル、リバースエンジニアリング等の方法により、本サービスを解析する行為又は、改ざん、修正等もしくは複製、二次利用をする行為
(21)当社、当社の関連会社又は第三者の商標、ロゴ等を、自己を表すものとして使用する行為
(22)当社に対して、同様の質問や問い合わせを繰り返す行為
(23)各種ソーシャルネットワークサービスの利用規約や法令に違反する行為
(24)コンピュータリソースの機能性を妨害、破壊、制限するコンピュータウイルス、コンピュータコード、ファイルまたはプログラムを送信する行為
(25)国家の統一、完全性、防衛、安全保障または主権を脅かす行為、対外国との友好関係や公の秩序を脅かす行為、法令に違反する行為の実行を誘引する行為、違法行為の捜査を妨げる行為、外国を侮辱する行為
(26)本サービスの運営を妨げる行為
(27)前各号に準ずる行為、及び前各号に該当するおそれのある行為
(28)その他、当社が不適切と判断した行為
6-2 当社は、禁止行為の有無を確認するために、利用者が掲載又は発信した情報・コンテンツを確認することができます。
6-3 利用者が禁止行為を行ったと当社が判断した場合、その他、利用者が本規約等に違反して本サービスを利用していると当社が判断した場合、当社は、利用者に事前に通知することなく、以下に定める措置、その他当社が必要かつ適切と判断する措置を講じることができます。当該措置に関する質問・苦情は一切受け付けておりません。また、本条の措置により生じる損害について、当社は、一切の責任を負わないものとします。なお、当社は、利用者による禁止行為、その他の違反行為を防止又は是正する義務を負うものではありません。
(1)利用者に対する注意、警告
(2)本サービスの全部又は一部の利用停止、本サービス上でアカウントを作成している場合には当該アカウントの削除、資格の取消
(3)その他、当社が必要又は適当と判断する措置

7.サービスの内容の変更・追加・廃止
当社は、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更、追加、廃止する場合があり、利用者はこれをあらかじめ承諾するものとします。なお、廃止する場合において、当社は可能な限りの範囲で、当社が適当と判断する方法で事前に利用者にその旨を通知するよう努めるものとします。

8.サービスの内容の中断・中止
8-1 当社は、次のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの提供の全部又は一部を一時的に中断することがあります。その際、利用者に損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。あらかじめいずれかの状況が想定される場合には、当社が適当と判断する連絡方法によって利用者に通知します。
(1)サーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生又はその他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合。
(2) システム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含みます)の保守、点検、修理、変更を定期的に又は緊急に行う場合。
(3)火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(4)天災、事変、その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあるとき。
(5)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合。
(6)本サービスに障害が発生した場合。
(7)法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合。
(8)その他、運用上又は技術上で当社がサービスの一時的中断が必要と判断した場合。
8-2 当社は、当社の事業判断により、利用者への事前通知をすることなく、いつでも本サービスの全部又は一部の提供を中断・終了及び変更できるものとします。
8-3 当社は、前項の措置による損害について、利用者及び第三者に対して一切責任を負わないものとします。

9.個人情報の保護
9-1 当社は利用者の個人情報を適切に保護し、別途本サービス上に掲示するプライバシーポリシーを遵守します。利用者は、本サービスの利用の前に、本サービス上で、プライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
9-2 利用者は、当社が、製品サポートその他の利用者へのサービス向上のため、利用者の端末、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェア、周辺ハードウェアを特定する情報や、本サービスの利用の統計値を収集、使用、保存及び送信できることに同意します。当社が利用者から取得するこれらのデータも、当社プライバシーポリシーに従って収集、使用、保存及び送信されます。
9-3 利用者は、個々の本サービスを通じて得た個人情報等に関して、当該個々の本サービスの利用の範囲内においてのみ利用することができ、それ以外の利用はできないものとします。
9-4 当社は、当社の権利・財産等の保護、犯罪行為からの人の生命、身体及び財産等の保護、あるいは児童の健全な育成及び保護の目的等から必要性があると当社が判断した場合には、裁判所、検察庁、警察、地方自治体、その他法令等で認められた権限を持つ機関に、利用者の許可なくログイン情報、端末情報、本サービス接続情報等、当該利用者に関する情報(以下「個人情報等」といいます)を開示・提供することができます。
9-5 本サービスの利用に際し、利用者は、当社が以下に定める場合に、個人情報等を利用者の事前の同意なく第三者に預託又は提供することにつき、あらかじめご承認いただくものとします。
(1)当社が定めている期間内で、コンテンツ、利用履歴及びプロフィール情報を本サービス上において公開する場合
(2)合併や、その他の事由による事業の承継に伴って事業を承継する者に対して個人情報を提供する場合
(3)利用者間又は第三者とのトラブルを解決するために、当社が開示を必要と判断した場合
(4)その他プライバシーポリシーに定める場合
9-6 個人情報等を前二項に基づき第三者に預託又は提供したことによる利用者の損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
9-7 利用者は、本サービスに入力した個人情報等について、個人情報保護法の定める開示、訂正等又は利用停止の請求ができるものとし、当社所定の方法による請求が本人からであることが確認できる場合で、かつ当該請求に理由がある場合に限り、当社はこれに対応するものとします。

10.反社会的勢力等の排除
当社は、反社会的勢力等、及びこれらの者と密接な関わり(資金その他の便益提供行為を含みます)を有する者及びこれらに準じる者による本サービスの利用を禁止します。当社は、利用者がこれらの者に該当すると判断した場合、事前に当該利用者に通知することなく、本サービスの提供を停止することができます。当社は、この提供停止によって利用者に生じた損害や不利益について、一切の責任を負いません。

11.紛争
11-1 本サービスに関連して利用者間又は利用者と第三者間で発生したトラブル(本サービスを将利用するという前提の下で起こったトラブルを含みます。)に関して、利用者は各自の費用及び責任で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
11-2 前項に規定するトラブルにより当社が損害(弁護士費用を含みます)を被った場合は、当該トラブルの当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。

12.免責事項
12-1 当社は、本サービス及び本サービスで提供するさまざまなサービスの維持・継続を保証するものではありません。
12-2 当社は本サービスの内容、及び利用者が本サービスを通じて得る情報などについて、その完全性、正確性、確実性、有用性などのいかなる責任も負わないものとします。
12-3 当社は本規約に明示的に定める場合を除き、当社の責に帰すべからざる事由から発生した損害、当社の予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた障害、逸失利益、及び第三者からの損害賠償請求に基づく利用者の損害についてはその責任を負いません。
12-4 当社は、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティ等に関する欠陥、通信障害、アクセス不能、エラーやバブ、コンピュータウィルス等有害なもの、権利侵害、利用者が創出したデータの喪失等を含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社又は当社の従業員等が、利用者に対して口頭又は文書によって行った助言も、かかる瑕疵がないことを保証するものではありません。当社は、利用者に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
12-5 当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行又は不法行為により利用者に生じた損害の賠償は、利用者に生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、かつ、利用者から当該損害が発生した月に当社が受領した本サービスの利用料金の総額を上限とします。
12-6 利用者は、利用者自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。利用者は、他の利用者が掲載又は発信した情報の正確性、信憑性、有用性、出品されている商品の実在、品質、適法性、安全性、取引の相手方となる他の利用者が真に取引する意思、取引を適切に履行する能力や資力を有しているか等について、ご自分で判断する必要があります。

13.損害賠償の請求
利用者が本規約に反した行為又は不正もしくは違法に本サービスを利用することにより当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して相応の損害賠償の請求(弁護士費用を含みます)を行う場合があるものとします。

14.連絡方法
14-1 利用者が当社への連絡をご希望の場合は、当社が設けた問い合わせフォームに必要事項を記入していただくか、当社が指定するメールアドレス宛にメールにてお問い合わせいただくものとします。当社は、利用者からのお問い合わせに対しては、当社が別段の判断をする場合を除き、メールにてご回答いたします。
14-2 本サービスに関する当社から利用者への通知・連絡は、当社が運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所への掲示、その他当社が適当と判断する方法により行うものとします。当社は、個々の利用者に通知及び連絡をする必要があると判断した際、連絡先として頂いた電子メールアドレス、住所又は電話番号に対し、メッセージング機能、電子メール、郵便、電話又はSMS等を用いて通知及び連絡を行うことがあります。当社からの通知及び連絡が不着であったり遅延したりといったことによって生じる損害について、当社は一切の責任を負いません。

15.分離可能性
本規約の一部が法令等により無効と判断された場合であっても、無効部分以外の規定は引き続き有効に存続します。また、無効部分は、有効とするために必要最小限の範囲で修正され、意図した法律的効果と経済的効果が最大限確保されるよう解釈されるものとします。

16.準拠法
本規約に関する準拠法は、日本法とします。

17.管轄裁判所
本サービスに関連して利用者と当社との間で紛争が生じ、協議によっても解決しない場合には、その訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

18.協議事項
利用者と当社間で、本サービスに関する問題が生じた場合は、双方誠意をもって協議を行い解決するものとします。尚、利用者は本規約に定めのない事項について、別途当社が細目等を定めた場合、これに従うものとします。

以上
(2021年9月15日 制定)